絵本・児童書 いないいないばあっ!2016年3・4月号 『いないいないばあ!』は講談社から隔月号の絵本としても発売されています。 先月号を試しに買ってみたのですが、子供も喜んでくれたので3・4月号も買ってみることにしました。 2018.01.02 絵本・児童書
絵本・児童書 大人もじわじわくる『パンダ銭湯』(絵本館) 不思議な世界観の絵本です。tupera tuperaの『パンダ銭湯』。 子供が通っている児童館にあって読んだことがあったのですが、すっかり気に入って家用にも買ってしまいました。 パンダのヒミツがここにある!? こち... 2018.01.01 絵本・児童書
絵本・児童書 楽しく覚えられる『わらべきみかのあいうえおカード』(幻冬舎エデュケーション) 和製ディック・ブルーナとも言える、わらべきみかさんのグッズはいろいろ売っています。 以前、娘に『かずのえほん』を買ってあげたのですが、子供から見ても魅力があるのか食いつきがよく、気に入ってもらえました。 そこで今度は同じ... 2017.01.14 絵本・児童書
絵本・児童書 1歳児が興味を持つ絵本『指さし・指なぞり あいうえお』(ひかりのくに) 子供が一歳になったので、そろそろ自然な形で『あいうえお』を覚えさせたいと思っていました。 やっぱり、読み聞かせができるといいな、と思ったので絵本を探したのですが、ちょうどいいのを見つけたので紹介したいと思います。 ひかりのくにか... 2016.09.23 絵本・児童書
絵本・児童書 いないいないばあっ!のぶたさんの絵本『いないいないばあっ! ぶうちゃんのおさんぽ』(津田 真一、斉藤 みお ) いないないばあっ!を見てると、たまにかわいい赤ちゃんのぶたさんが出てくるアニメがやってますよね。 黄色いオーバーオールみたいな服を着ていて、しぐさがとても愛らしいので癒されます。 このぶたさんには名前がついています。『ぶうちゃん... 2016.09.19 絵本・児童書
絵本・児童書 数字がきっと好きになる!『かずのえほん』(わらべきみか) 子供が1歳を過ぎたので、もうそろそろ数字やひらがなを教えたいなー、と思って買ったのですが、毎日せがまれて読まされている本があります^^ ;; わらべきみかさんの『かずのえほん』という本です。 子供がいろいろ指をさして取っ... 2016.09.03 絵本・児童書