ゴンタ

ギンギラギンにさりげなく『テクシーリュクス アブソリュートバリューズ TU-7002』(アシックス商事)

先日、渋谷駅にあるテクシーリュクスカフェに行ってきたのですが、新しいシリーズが紹介されていました。 『アブソリュートバリューズ』と呼ばれるシリーズです。 テクシーリュクスカフェで試着して気に入ったので、ストレートチップモ...

スコッチグレインの特価モデル『SP-0106』(スコッチグレイン)

先日、スコッチグレインのファミリーセールに行ってきました。 このファミリーセールで靴を2足購入したのですが、そのときの戦利品の一つである17,280円の特価モデルをレビューしたいと思います。 型番はSP-0106 ...

テクシーリュクス・カフェに行ってきた話

通勤用のシューズはいつもテクシーリュクスを愛用しています。 渋谷駅の外回りのホームにtexcy luxe カフェ(テクシーリュクス・カフェ)が期間限定でオープンしている、という話を聞きました。 割引のクーポンももらえるという話を...
節約術

京急百貨店 友の会 オーカスクラブでお得に買い物する

ローカルネタになってしまうのですが、京急百貨店でやっている会員制度、オーカスクラブに入るとかなりお得なことがわかりました。 他のデパートでも同じような会員制度はあると思いますので、一例として参考に紹介したいと思います。 オー...

スコッチグレイン ファミリーセール 2018に行ってきた!

午前中に会社をお休みして、スコッチグレインのファミリーセールに行ってきました! 昨年は開催されなかったので2年ぶりの開催です。お祭りに参加する感じで楽しみにしていました。 どんな感じだったのかレポートしたいと思います。 ...
家電

Apple Watchが壊れたときに、モバイルSUICAの定期券をiPhoneへ移行する方法

Apple Watchを使うと、Apple PayでSUICAを使うことができ、改札もスイスイ通れるので便利です。 さらにJRなどの定期券も購入することができるのですが、もしもApple Watchが壊れたときはどうなるのだろうか、と...
家電

どこでもつながるストレスフリーなノートPC『VAIO S11』(VAIO)

今までずっとASUSの安いノートPCをリモート業務用に使っていたのですが、ずっと気になっていたVAIO S11を導入しました。 20万円近くして高価な買い物でしたが、1週間使ってみてそれだけの価値はあることを確信しました。 ...
食レポ

麺屋翔の特製塩ラーメン

新宿にある評判のラーメン屋さん、麺屋翔に行ってきました。 どちらかと言えば、あっさり系のラーメンです。まわりの人の前評判も高かったので楽しみにしていました。 新宿に行ったら、ぜひ行って欲しいラーメン屋さんの一つです!感想を書きた...
食レポ

鳥ぎん銀座本店の鳥釜めしセット

銀座に行ったときは、よく鳥ぎんの鳥釜めしを食べに行きます。 釜めし自体はけっして珍しい食べ物ではないのですが、ここの鳥釜めしは他のお店では食べられない味です。 最近、銀座に行ったときにも寄りましたので、オススメの頼み方や食べ方を...
子育て

紙オムツの激安で手にいれる方法

このサイトを見られている方は、まだお子さんがオムツをはいていらっしゃる方も多いと思います。 お子さんがオムツをはいている限りは毎日消費するものなので費用も馬鹿にできないですよね。 そこで、ここでは紙オムツをできるだけ安く手にいれ...
タイトルとURLをコピーしました